忘れた頃に巡ってくる「男性の浮気の話題」
こんにちは、小鹿です、
今回も訪問ありがとうございます。
女性との会話の中で
○○ちゃんが浮気をされちゃってさ…
など、浮気の話題が出ることがあります。
この話題は、思ってもみないときに
出ますから、ミスリアクションしないよう
充分に気をつけて下さい。
浮気男性の味方をしない
○○ちゃんが浮気されて
それが原因で別れたんだってさ
のような話を彼女がしたとします。
こうしたデリケートな話は
不意打ちのようなタイミングで出ます。
聞き手の男性
◆「いやあ、男ってそんなもんだからさ…」
◆「男って浮気したいもんだけどさ…」
などの余計な前置きを付けるミス。
これ、絶対に言わないで下さい。
このセリフ、女性の性格によっては
取り返すことが出来ないほど
相手の心に不信感を植え付けます。
その言葉があなたの口から出た直後から、
彼女の深層心理では…
あー、○○くんて
そんな人なんだ。
それは
消えないほどのレッテルだと思って下さい。
女性の性格によっては
それ以降、何年も消せない印象となり、
信用出来ない男にされてしまいます。
先が思いやられる…というやつで、
結婚対象として黄信号、
女性によっては赤信号です。
あなたはこう言う
☆模範解答を並べておきます☆
あなた
●「考えられんわ、
俺は自分がされて嫌なことはしない主義」
●「そんな事したらソッコー嫌われるのに
よく出来るよなあ、
なんでそれが分かんないんだろね?」
●「俺は一人の人で精一杯、
○○ちゃんもそう思わない?」
●「浮気するってゆうのは
やっぱりその女性のどちらも
愛してないって証拠だよね。」
●「浮気って結婚しても直らない男が
ほとんどらしいよ、マジ怖いよね」
●「浮気なんてカッコ悪くね?」
●「浮気?そんな面倒くさいこと
俺は御免こうむるわ。」
●「いそがしい俺には
そんなの無理だし、嫌いだし。」
あなたオリジナルのセリフでもOK。
伝えることが肝心なのです。
こうしたあなたの生き様は…
↓
繊細な女性や
過去に浮気を経験した女性にとっては
●嫌悪感フリー
●先の被害もなさそう
という
プラスの印象が働き始めます。
つまらない一言で
つまらない失点をしないよう、
気をつけましょう。
更に信用度を増すために気をつけるべきこと
彼女と歩いてて
あなたの隣を美女が通り過ぎたとします、
↓
決してその美女を見ないで下さい、
↓
一瞬たりと見ないこと!
男のそうした行動、
女性は見てないように見えて、
実はしっかり見ています。
美女があなたのそばを通り過ぎても
まったく見ない、気にも留めない。
これね、出来る男、ほとんど居ません、
みんな無意識に見てしまうのです。
あなたは美女を完全無視する。
と言うことがよくあります。
これ、テストですよ、
試していることが多いんです。
その際あなたは彼女の質問にこう答える。
↓
あなた
「ん?そんな人、通ったっけ?」
…と言うのみに留めます。
完全無視プラス、気づきもしない。
そうして、しらばっくれて下さい。
常時、自分の視線にも注意を払う。
彼女はちゃんと見ています。
他の女性へのチラ見は、不安を与えるのではなく軽蔑される
彼女にゾッコンな男は
女性にとってつまらない存在ですが
同じく、
他の女性にフラっと心を動かされる
芯のない男も尊敬されません。
小鹿の拙著、不利な形勢を逆転させる方法では、
「女の影をチラつかせる」ことで
彼女の不安をかき立てる技術を説きましたが
他の女子をチラ見すらしない紳士なあなたが
女の影を漂わせると
↓
○○君って、女の子に興味ないのに
向こうから電話かかってくる
たぶん向こうからアプローチ
されてるんだろうな
…という
●不安感
●手の届かない感
~を彼女に与えるため、
非常に有効な、恋愛かけ引きです。
しかしそれと逆で、
彼女以外の女性をチラ見したり
心動かされている男の姿は
↓
◆単に女にだらしない男
◆モテないんだろうな…
~と軽蔑のこもった目でしか見られず、
安物感しか漂いません。